足つぼ(足裏反射区療法)とは
足つぼマッサージなどと呼ばれている、足をメインとした自然療法です。
正式には、『反射区療法』と言います。
これを英語にすると、『リフレクソロジー』になります。
体中の様々な部分に繋がり(反射)があるとされていて、その反射区(足つぼ)を刺激して体中の疾患を改善する療法です。
足の裏は『第二の心臓』とも言われ、全身のつぼが集まっています。
反射区は全部で64ヶ所ほどあるとされていて、そこを刺激することによって体の悪いところを調べることも、回復を促進することもできます。
よく知られているのは、台湾式と英国式だと思われます。他には中国式、タイ式などがあります。